Prospector ZMK Dongleドングルビルドログ
Prospectorは、carrefinho氏によって設計された、フルカラーLCD搭載のデスクトップ向けZMKドングルです。
このビルドログでは、Prospectorを組み立てる2種類の方法を紹介しています。
ProspectorのDIYキットは、以下のリンクからご購入いただけます。
https://shop.beekeeb.jp/products/zmk-wireless-dongle-prospector-diy-kit
空中配線方式(オリジナルの組み立て方法)
Prospectorの製作者によって、とても丁寧で美しい組み立てマニュアルも公開されています。
https://github.com/carrefinho/prospector/blob/main/docs/prospector_assembly_manual.jpg
オリジナルの空中配線方式では、Waveshare LCDモジュールに付属しているケーブルを使用します。

Step 1:マイクロニッパーを使ってデュポンコネクターを取り外します。

Step 2:XIAO nRF52840コントローラーにケーブルをはんだ付けします。

Step 3:コネクターをLCDスクリーンに差し込みます。

直面した問題
ワイヤーを直接基板にはんだ付けすると、接続が弱く信頼性が低くなります。
引っ張りの力がかからなくても、ワイヤーの動きによって、はんだ接合部が破損することがあります。

最初のビルドでは、数日間 Prospector ZMK ドングルを使用していました。これが私にとって初めての Prospector ビルドでした。ワイヤーの1本が少し溶けています。ある日、ドングルが動かなくなりました。ドングル内部のはんだ接合部の1か所が壊れていました。😢

コネクターボード方式
その後、JST GH コネクターを使用してコネクターボードを組み立てました。この小さな追加の基板は、1.69インチの LCD ディスプレイを適切なコネクターで XIAO コントローラーに簡単に接続できるようにするものです。環境センサーを使用していないため、Adafruit APDS9960 用の接続は省略しました。XIAO をこの基板にハンダ付けする方が、各ワイヤーを個別にハンダ付けするよりも一般的に簡単です。以下は組み立ての様子です。

使用した材料
ドライバーとピンセットを除いて、すべて DIY キットに含まれています。コネクターボードとリボンケーブルも DIY キットに追加されています。

Step 1:コントローラーをコネクターボードにはんだ付けします。


Step2:トップケースを準備します。
ケースの2つのパーツを固定するためにネジを組み立てます。





Step 3:リボンケーブルのコネクタをLCDモニターの対応コネクタに確実に挿入します。
挿入時は位置を確認し、無理な力を加えないよう注意してください。


Step 4:LCDモニターをトップケースに組み立てる
保護フィルムを取り外す

方向



モニターをケースに固定するため、ネジを締めます。


Step 5:リボンケーブルのコネクターをコントローラーに差し込みます



Step 6(最終ステップ):ボトムケースを組み立てる
コントローラーをボトムケースに取り付けます。


ケーブルが長いため、ケース内に収納するにはリボンケーブルを回転させる必要があります。


最後に、底ケースを上ケースに固定するためにネジを取り付けます。

完成です! ☀️

ドングルをPCに接続して電源を入れます。


Prospector DIYキットは、https://shop.beekeeb.jp/products/zmk-wireless-dongle-prospector-diy-kit でご覧いただけます。
はんだ付け用の工具をお持ちでない方には、あらかじめはんだ付け済みのProspector ZMKドングルも販売しています。
気に入っていただけると嬉しいです!😄